甥っ子達に感化され、いつのまにか「機関車トーマス」が大好きに・・・っ!!
始めは、あんな人面(クドイ)機関車に全然興味がないどころか、ちょっと気味悪いなとか思ってました。トーマスの声はアンパンマンと一緒の人だし、子供向けだしで、「あ~そういうのね」(超漠然)と話を勝手に推測し、見向きもしなかったんですが・・・、いつからなのか・・・、甥っ子に付き合ってエンドレスにトーマス番組を見せられているうちに、ものすごく好きになってました。
だって凄い。まず主役のトーマス、てっきり良い奴なのかと思ってたら全然違う。思わずケツをひっぱたきなるような生意気さ。自己顕示欲を露に線路を暴走します。結果、当然のように事故発生。次に主役の脇を固めるキャラクターがまた強烈です。トーマス以上の自己アピールを軸に、各々独特な意地悪や皮肉を繰り出します。すぐに調子に乗って暴走します。そして事故です。更に強烈なのが脇の脇の貨車です。何かトラウマでもあるのかといいたくなるくらい、性格が捻くれてます。彼等はどうやって機関車を困らせるか、そればかりを考えています。もちろん行く末は事故です。基本的に話は「この事故はいかにして起こったのか?」をテーマに作られているような気がします。
・・・とまあ、こんな感じで、最初はただ吃驚して目が離せなくなってしまっただけなんですが、
見ているうちに、どんどんどんどん、あの生意気な機関車達が可愛く見えてきました。
機関車の区別なんて全然つかなかったのに・・・、今はもう後姿で誰かわかりそうな勢いです。
必死で働いている姿に胸がキュンとします。あの生意気な口調も・・・・うんうん、役に立ちたいだけなんだよね、誰よりも一番になりたいだけなんだよね、とまるで母を持つ子の如き心境に。
あの不自然な人面もいつの間にか全然気にならなくなって・・・・、と思っても、たまには「やっぱり、これは変だ!」とハっとして・・・。それを何度か繰り返すうちにもう虜です。
最近の私は撮りためたトーマスクラブ(BSフジ)を会社から帰っては見、休みの日はDVDを借りて見、・・・思えばこんなに休みが恋しいのはただトーマスが見たいがためなのかと、今気づきました。
←ガチャガチャで採集中の「トーマスプラレール」(@YUJIN)
これまで2○年間生きてきて、ガチャガチャをした記憶はほとんどなかったのに・・・。(せいぜい2・3回くらいでしょうか)
ここ数日で二桁くらいガチャを回してしまいました。
馬鹿だとしか言い様ありません。でも止められませんでした。
しかも主役のトーマスがまだ出てきてくれないので、当分回し続ける羽目になりそうです。必死こいて小銭作ってる自分がちょっと恐い。
今朝、鏡を見て。
眉毛ボッサンボッサン・・・・。
急に気づきました。どうしてこんなんなるまで放っておいたの?!主ラインがどれかわらなくなってんじゃないのさ!!バカバカ!こんなんじゃ外歩けない!!もう今日は休みだ休み!!あー休みたい!!
みたいに、脳内でダダこねて普通に会社に行ってきました。よし、よく頑張った。
最近眉は太めにしてるのですが、ほったらかしにすればいいという訳じゃなさそうです。朝自分の眉毛地帯が草原のようになってるのを見て反省。風が吹けばそよぎそうになってました。
早く金曜日にならないかな~と、月曜日が来ると思い、火曜日にはもう切実です。水曜日には禁断症状出だして、「・・・あー有給とりてえ」状態です。結構最低な社会人ぶりですが、有給は私事でしかとったことがありません!病欠は一度もございません!唯一誇れる自慢です。昔は健康自慢プラスで目が良いというのもあったんですが、ここ数年グーンと悪くなりました。小学生の頃は一番後ろの席から前の黒板に張られてある給食の献立表が見えたのにな。今じゃ信号機の矢印もよく見えない・・・。来月の免許更新は裸眼じゃ厳しいかもなあ。ハスカップでも食べて足掻いてみようか。
現在、キリリク小説をエッチラオッチラ製作中です。あまり長いのも何なので、3話ぐらいで落ち着かそうと思ったんですが、既に3話超えは確実そうな・・・。う~ん、スキっとズバっと話を纏めるにはどうすれば良いのか、自分の文章センスについて考えているといつのまにか夜が更けます。平日はいつもこんな感じで小説も2・3行進むのが関の山です。
会社帰りの電車の中にて。
男子学生A:「俺、手が超くせえ!」
男子学生B:「ハハハ!!」
男子学生A:「マジくせえ!オキアミ臭え!!」
・・・オキアミ?
なんでよ。耳慣れない単語に吃驚して笑っちゃったじゃないのよ。
その後の会話
男子学生B:「手が痒い」
A:「お前、真っ赤じゃん!しもやけだよ!!」
B:「耳も痒い。あーマジうぜえ」
A:「それしもやけだって!しもやけ!しもやけ!!」(←超嬉しそう)
うんうん、高校生って無邪気だな~。
でもな、学校サボって釣りに行くのはどうかと思うよ。しかもしもやけ?海釣り?
始めに断らせてください。アントニオ猪木の物まねする人ではありません(↑のタイトル)。
朝から生暖かい風がビョービョー吹いてました。ウッヒョー、あったけー!よーし、今日はもうカーディガンでいっちゃえ!タイツ二枚重ねなんかオサラバだーい!と浮かれた私は馬鹿ヤロウです(今日も)。暖かいの朝だけでどんどん気温が下がり、夕方は夕方は普通に・・・寒い。ああ憎たらしい。
憎たらしいといえば今日はバレンタインディですねw
私も先日買出しに行ったチョコレートを会社で配ってまいりました。デパートまで行った甲斐もあり、予想以上に喜んでもらえたようで。工場長(推定55歳)に「お!有難う~。フフw」とか、よく出入りするおっさん(推定70歳)に「嬉しいなあ。お返しは何がいいかい」とか、ちょっと照れ混じりで言われたら溜まりません。いえいえいえいえ!こちらこそお世話になっております!!ウィーーッス!(敬礼)ってな具合になります。
あーいい事すると気分がいいなあ。
ただ引っかかることも有りました。
先輩ととチョコレートを配ってたんですが、その先輩には「今日は彼氏にあげるの?」だの「彼氏には手作りかい?」だの聞くのに・・・なぜ私には聞かないのさ。そうかい?私は彼氏いなさそうかい?実によくわかってらっしゃるじゃないの。チクショウ。悔しかったので、会社帰りの化粧なおしは念入りにしてみました。ホホホ、これからデートにでも行けるわ・・・(薄着だけど)。
虚しさはつもりばかりです。
文字サイズを変えられることに前回の日記をアップした後に気づきました。ブログデザインは好きなんだけど、文字サイズが小さいな~と思ってたんですが、・・・ああ、こうすれば良かったのね、へへへ(////)
昨日、バレンタインデー小説を更新しました。サイト立ち上げてから初のイベント物です。カカシ先生の誕生日もクリスマスもお正月もよそ様で楽しませてもらってたのですが、今回はわたくしめも便乗してみました。色々なイベント企画の中でもバレンタインデーモノが一番好きです。甘いから。とことん甘いから。そしてホワイトデーと対になっているところが・・・イイ!!なんだかんだで色んなイルカ先生に甘やかされているカカシ先生が・・・イイ!!最高ですよね。恋人達の祭典万歳。
ただ、残念なことに更新した小説が思いの他甘くなりませんでした。そもそもVD当日にまで話が行ってません。イベントに乗り切れてない感がアリアリと感じられます。なんだか・・・間の悪い人みたいでお恥ずかしい限りです。
当日話を付け足そうか現在思案中ですが、残りあと三日・・・う~~ん。出来ないこともないかと思いきや、そーだホワイトデーがあるじゃマイカ☆一ヶ月あればあの可哀相な状態も収集ついてるかもしれない、と他人事のように思ってしまいました。ごめんなさい。
それにしても日記がどんどん自虐的になっているような気がします。ブログタイトルに「自虐」の文字を加えた方が良いかもしれません・・・。いや、それも開き直ってるぽくて駄目だ。
会社の先輩とバレンタインデーに配る用のチョコを買いに行ってきました。会社の近くのスーパーでいいかとも思ったんですが、どーせなら!同じ値段でも(予算は決まっている)、少しでも外装の良い物を!!ということでデパートのバレンタインコーナーへ・・・・。
凄っ!!!
特設会場はそりゃあもう凄かったです。
ピンクが目に痛い横断幕に始まり、ピンク、まさにピンク、どこもかしこもピンク。ハートが飛び交っちゃってます☆キャハ!(動転)
こういうのって楽しいですね(素)。『女の欲望渦巻いちゃって、まあ・・・』なんて言うし言われもしますが、それもまた良し!こういうのはのっかったもん勝ちだと大昔の偉い人も言ってます。踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々、ハハハハ。
ひとしきり騒いだ割りには無難に会社用のをゲット。ついでに、もう一つ。もちろん自分用のです。
ぶらりと寄った雑貨屋にて購入。
~MISS PIGGY~
貯金箱です。挿入口しかないのでお金を入れたら最後、彼女を破壊しない限りとり出せません。
これは最後の砦です。
彼女を破壊してまで小銭が必要になる状況が来ないことを祈ります。
お気に入りのワンピースに久しぶりに袖を通したらば明らかにパッツパツでした。そもそも会社から帰って疲れているはずなのになぜわざわざワンピースを着ようなどと思ったのか・・・、多分不安だったんでしょう。本当はヤバイくらい太ったのわかってるはずなのに知らない振りしていました。年末以降体重計なんて「あっちいけ、ヤーー!!」状態で好き放題やってました。忘年会やら新年会やら。飲むわ食うわ飲むわ食うわ。しかも、私は一つのものにはまったらひたすらそれを食べつづける習性があるのですが、今回はまったのが、「雪苺娘」。あの求肥に生クリームたっっっぷりで苺がはいってスポンジ・・・・。太る、そりゃ太る。元々太ってるのに、さらに太る。わかってる。でも止められなかった。そしてそのツケを本日目の当たりにしました。ワンピースの上からブラにのっかてる背中の肉の線が見えるって・・・。もうなんか笑っちまいます。ハハハハ。・・あーあ。
↓でメガマック食べてる自分が憎たらしいなあ、おい。
おかげさまで初々花耽も壱千越えを致しました。
このような未熟サイトでありながら足を運んで下さった方々に心から感謝致します。
ドッヒャー!同人初心者、知り合いなしの半ばヤケッパチサイトにも関わらず、見てくださる方がいらっしゃることにどれほど勇気づけられたことか。本当にありがとうございます。エッチラオッチラの更新ペースではありますが、これからも続けて行く所存ですので、お付き合いいただければ嬉しいです。
1000HITのキリリクも頂きましたので(嬉しい!!)、これから張りきって書かせていただきます!
わーい、どうしようーー!話は短い方が良いのか長い方が良いのか・・・カカシ先生は美しくある方が良いのかドロ臭くある方がいいのか(イルカ先生は?)、等々楽しすぎてテンパリ気味になってます。ウフフw
この楽しさが少しでも伝わるような小説を書けますように。
日中あまりに暖かかったので春が来たかと思いました。そういえば昨日は立春でしたし。会社の中庭にある梅の木は5分咲きくらい?メジロも飛んできたりして、まさに春。わーい、やったーー!もう着膨れしないで済むーー!と思っても、やっぱり夕方は寒いですね。明日もきっと朝は寒いんだろうなぁ。前はそうでもなかったんですが、ここ数年本当に寒さが駄目になりました。毎朝毎朝外に出ることに恐怖を感じます。・・・寒すぎて辛い・・・。パンツ+タイツ+タイツ(2枚目)+腹巻+スカート(もしくはズボン)と、完全防備でも寒さが痛い。そんな私を尻目に女子学生が生足を出して自転車乗ってたりします。マジすげー。