忍者ブログ
2025/09/29  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 diary  cm:0  tb:

明けましておめでとうございます。

本年も当サイトをよろしくお願いいたします。

初々花耽管理人ネリ 拝

PR
 diary  cm:0  tb:

今年もあとちょっと・・・ヒェ~!!
正直悔いが残りまくりです・・・!!
サイトの更新に関してはもう・・・、今まで「もしかして私バカなんじゃないかな?」と漠然と思っていたのが「おいおい!本とにバカじゃないか!!」と思い知ったというか・・・、ちょっと笑って誤魔化せない感じです。
なんて2007年だよ!!
それでも、多くの方にサイトに足を運んでいただいて、拍手やコメントもいただいて、すごく幸せな年でもありました・・・(だから余計不甲斐なさが身に沁みて・・・)。
多くの素敵カカイル作品にも出会えたし・・・!!
なんだかんだで、やっぱり良い年だったよ2007年!!
カカイル万歳!!

この2007年、初々花耽をご愛顧くださいまして、本当にありがとうございました。

2008年の足並みと共に寒波が押し寄せておりますが、どうか皆様が暖かな年越しを迎えることができますように。

今年1年お疲れ様でしたー!!


 diary  cm:0  tb:

仕事納めの日に1年の鬱憤爆発したかの如く午後から仕事の傍ら掃除に打ち込み、残業の末家に帰ったら帰ったで母がもち米を準備して待ってるし、半ばヤケクソで餅を丸めて、さあ終わったと思ったらテレビで「年賀状は29日の朝一番集荷分まで元旦に届く、かも」みたいな余計なことを言ってくれたので、今年は元旦諦めてたのに、「もし元旦に届かなかったら29日以降にだしたのがバレる」と夜中に年賀状書きを始め、今日も起きてみれば天気予報が明日から雨なんて言うから、しょうがないので家中の窓掃除をし、網戸を洗い、思うことといえば、年の瀬なんてコンチクショウ!
 diary  cm:0  tb:

おかげさまの5万HIT・・・!!!
すげえ、満員御礼じゃないか(自分で言う)。
アニバーサリー的なこの数字を自サイトで見ることが出来ようとは・・・、これも一重に足を運んでくださった皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!!!!
わっしょーーーーい!!!
2007/12/09  断髪
 diary  cm:0  tb:

急に前髪を作りたくなって美容院へ行って来ました。切った前髪の長さ大体20センチ(目勘定)。
イメージ的には栗山千明とか松田園子とかだったのに・・・、出来上がってみれば雨あがりの蛍原・・・・!!前髪多すぎです・・・(自分でオーダーしたんですが)!!
あの前髪モッサはキューティクル甚だしい髪を持つ人だから似合うのに・・・。荒んだ私の髪では、物置に忘れ去られた日本人形のようです。
明日から仕事なのに困ったな・・・。


そんな休日でしたが、久しぶりにキリリク小説を更新してみました。
アップした文を見ていたら胃がキリキリと・・・。カカシ先生、完全にアウェイです。
もっとサクラとの会話にノってくれないと誤解される一方だ。

そんな「アンチ~」のカカシ先生から弁明的一言:「おじさんは、小さい子が好きなんじゃなくてイルカが好きなんだ!!」

 diary  cm:0  tb:

何が忙しいのかわからないけど(考える暇がない)、忙しい。
それが師走。これぞ師走。
お昼に会社の人から孫が生まれたお祝いだからと、お赤飯をいただきました。
家に帰ったら、今日は姪っ子の百日だったからと晩御飯にお赤飯が出ました。
皆ひっくるめておめでとうございます。
それにしても最近よく赤飯を食べてます。
頂き物もそうなんですが、大抵は母が何かにつけて作ってくれます。どうやら母の中で赤飯ブーム到来中。そろそろ栗もいい加減出回らなくなのるので、赤飯も今日あたりで食べ納めかとも思ったのですが、さっき台所に行ったらお重に赤飯がてんこ盛りでした。
多分、明日のお弁当は赤飯です。お弁当を作ってくれるだけとても有りがたいですし、赤飯は好きなので何も文句はありません。
そういえば去年の今頃も赤飯ブームだったなあと思い出しました。
ついでに次のブーム(母的に、季節的に)は、餅だということも思い出しました。
もち米の入った一升瓶が2・3本買い込んであったので、今週末あたりから餅つきが始まるのでしょう。まあ餅つきというか、餅丸め?
毎年、こんなに餅ばっかり作ってどうするんだと思うんですが、知らない内になくなっているので何かに使っているのだと思います。
ああ、師走だなあ。
 diary  cm:0  tb:

最近、電車の中で男子学生に狙われてます・・・。
始発に乗るのでいつも特等席(端っこの一番暖かい場所)に座ってるんですが、私が降りる駅の一つ前から乗ってくる子とそのもう一つ前から乗ってくる子が、私が席を立つのを待ってます。
すげえ、嫌な感じです。
もちろん席は一つしかないので、どっちかしか座れないんですが・・・。
一人の子はちょっと離れた位置でこっちが降りるタイミングを見計らう感じで、もう一人は堂々と私の前に立ちはだかってます。前者の子は奥ゆかしいさもあり、まあ席を譲ってやろうかなという気にもなるんですが、後者の奴にはイラっとくるだけです。オマエにだけはゆずらねえ!!!
・・・まあ、ほとんど毎回後者の子が座るんですけど。
ちなみに前者の子の制服はブレザー、後者の子は学ランです。
私は断然ブレザー派!!ぎこちないネクタイが大好きだ!!でも一番好きなのは、合服で胴の長い子がきちんとズボンに白シャツ入れてる時です。ズボンをずり下げてるんじゃないの、足が短いの。シャツのボタンを上まで留めていればなお良し。そんな男子学生に非常にそそられます。
ああ、どうでもいい話だった。


拍手には毎日感謝を!
ありがとうございます!!
2007/12/01  GB
 diary  cm:0  tb:

戦前生まれ方は何を言っても重みがあります。
若輩者の私どもが言葉略すと軽薄さを感じずには居られませんが、そこは亀の甲より年の甲。
ゲートボールをGBと略すのに、何とも言えない渋みを感じました。

今日はGB大会の手伝いだったのですが、することといえば試合毎の召集アナウンスのみ・・・。
試合が終わる五分前に

「第○試合のご案内をいたします。第一コート○○チーム、○○チーム、審判○○、第二コート・・・」

と言うだけでした。

試合時間は30分、その間ルールのわからないGBを見学し、さあ出番だ!となってもアナウンスなんてたったの20秒やそこらで終わってしまう。・・・しかもそれすら噛むわ、居眠りぶっこいてアナウンス忘れるわ・・・。
人生の大先輩方を前に己の未熟さを痛感した次第です。
 diary  cm:0  tb:

会社の前にある公民館の玄関付近で高校生カップルが微妙な位置をあけて座り込み語らってました。
事務所から出荷センターに行く度にその公民館の前(道を挟んで)を通らなければならず、頻繁に行ったりきたりするのですが、その度に目についてしまって何だか見てるこっちが恥ずかしいです・・・。
なんであんな人目につく場所に居るんだ(憤慨!)。
うっかり仕事中なのに「カントリーロード@耳をすませば」をハミングです。
そんな金曜日の昼下がり。
仕事が終わって帰る時もまだ居ました。

あの子達もしかして同じ場所から一歩も動いてないんじゃ・・・・・!!!

学生って凄い。うっかり感動しそうになりました(しないけど)。

明日は休みのはずだったのに、会社OBの主催するゲートボール大会に駆り出されることに。
丘の上の運動場であるので1℃でも気温が高いことを祈ります。

 diary  cm:0  tb:

2月に開催されるカカイルオンリーのサークル当選のご報告を随所で目にして、何気にテンションがあがりました。
カカイルオンリー・・・なんて素晴らしい響き!!
今更ではありますが(本当に)、オンリー開催おめでとうございます!!!
ワーイ、カカイル万歳!!!
せめて応援だけでもさせていただきたい・・・・!!!
とか思うんですが、やっぱり羨ましい感をひしひしと感じてるんですよね。
寂しいじゃないですか、カカイルイベントを傍観しか出来ないというのも。
でも、参加するとなると、オフ本・・・根気がない身の上(自己肯定すんなよ!)故、そのハードルの高さはなんて果てしない・・・。でもカカイルイベントなんてきっと素晴らしすぎるに違いないし・・・。

そんな時に、ハッ・・・!!!(閃いた!!)

別にサークル参加じゃなくて良いじゃん!!
一般参加があるじゃん!!!

カカイルのために東京日帰り旅行なんて中々オツじゃないですか・・・!!
下手にサイトなんて持ってるから「イベント=サークル参加」なイメージでしたが(なんて恐れ多い・・・)、大抵は一般参加のはず。ここぞとばかりに好きな作家さんの本買って、知らない作家さんの本に出会っちゃったりして・・・、周りの皆さんは当然カカイラーだし、ニヤニヤしてても全然不審がられないだろうし・・・!!
超楽しそう!!
早速国内線ドットコムで飛行機検索!よっしゃ、超割りいける!!
今から予定抑えておけば、休日出勤も断れる・・・・(多分)!!

みたいな感じですごい楽しい想像しました。それがこの前の日曜日です。
その後、うっかりテンション高いまま街に出てしまい、とんだ散財を・・・。
気付いたらブーツを二足買ってました。
そのうち一足は「ブーティーはねえよな。あれは履ける人限られてるだろ。服とのバランスも難しそうだし!」と、
足の太いやっかみで文句を言い散らかしていたブーティーです。履いたら思ったより可愛いくて・・・。
その後、もう帰ろうと思いつつ、チラっと覗いた店で欲しかったルーズブーツを発見。
7月に完売して諦めてたそのものが・・・。しかも欲しかった色だし、サイズもぴったりなんて。
これは買うっきゃナイ☆
一度紐を緩めたら最後緩みっぱなしなのが私の財布です。(一体いつから緩みっぱなしなのかわかりませんが・・・)
家に帰ってよくよく落ち着いて考えれば、なんでブーツばかり二足も買ったのか・・・orz
そもそも先にルーズブーツを見てればブーティーは買わなかったのではないかと。行く店の順番を間違えたことが悔やまれてなりません。

そんなわけで、2月のオンリー旅行が儚いものとなりました。嗚呼、一瞬の夢だった・・・。

ちなみに、明日はすべり止め加工に出していたブーツを引き取りに行ってきます。クリスマス前の華やかな街の雰囲気にだまされないように、小銭入れだけ持って行こう・・・。

prev  home  next
カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント

[02/13 あすか]
[06/04 ネリ]
[06/04 ネリ]
[06/04 あずみ]
[06/04 あずみ]
カウンター

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)