↑とりあえず明日(15日)の社員旅行の準備をば。
地味な服が多いのでせめて小物は華やかに、と思った割りにはやっぱり地味なような・・・。明日、酔いが醒めた時にはコレが華やかに見えてればいいのですが・・・。
ちなみに、鞄の中はスキンケア用品と換えの下着のみ。これさえあればなんとかなるかと!!
社員旅行の行き先は山口~島根方面だそうです。
生まれて初めての日本海に胸が高まっております!!太平洋とやっぱり違うのかしら?!
それでは、皆様良い週末を。
自分の名前や誕生日を組み合わせて使いまわしてるはずなのに、・・・どういう組み合わせかスコーン!!と抜けました。何事?仕事も普通にヤバイ、上司の「アレやっといて」のアレがマジで何を言ってるのかさっぱりわかりません。後で聞いたら私が毎月作る資料のことだったんですが、・・・あ、私それ今月作ってないです。・・・他にも忘れていることがポロポロと。先日も好きな漫画の最新刊が出ていたので喜び勇んで買ってきたらば、普通に持ってました。しかも途中まで読んで気づきました。そしてその後も読み続けて、こんな展開になってたなんて・・・?!と驚愕(まるで初めて読んだかのように)。20歳過ぎたら毎日脳細胞が一万個死滅すると聞いたことがありますが、20歳なんてとっくに過ぎた私の脳はもう一体何億万個細胞が死んでしまったのか。そろそろ機能停止でしょうか?勘弁してください。
極めつけは今日の午後。同僚から社員旅行が今週末だと聞きました。え・・・15日?・・・・今週??ヤバイ、物忘れどころか日付の感覚すら無くなってます。一泊なので準備は別に良いとして、いざ15日に普通に事務服ひっかけて会社に行ってしまわないかとても不安です。
それにしても今回の連載タイトルめっちゃ恥ずかしいですね。キーボードで打つだけで恥ずかしさに手が震えます。絶対口にできません。言えって言われたら泣いて抵抗しそうな感じです・・・!!!!こんなタイトルですいません。
話は変わりますが、NHK大河に嵌ってます。あんまりテレビを見ないのですが、「風林火山」だけはガッツリ見てます。評判良いだけあって本当に面白い!!!大抵の大河はこの時期もうグダグダになっているのに、今回は良いですねー!!勘助も良いですが、私は断然晴信様派です。最初見た時は「んん??岩尾(フットボールア●ー)???」って感じだったんですが、一人歌舞伎きかせまくりの晴信様にいつしかメロメロに・・・。あんたカッコいい・・・・!!!あと板垣も良いですなーー!!!あのだらしない着物の着こなしが溜まりません。若い頃に幼い子供を置いて奥さんに逃げられた男やもめ感が滲みでています(実際どうかは知りませんが)。良い男揃いの大河、見る度に肌が若返るようです。
あと今日の大河、なんだかメイクがおかしいような?晴信様の唇の血色が悪すぎ・・・・!!暖めて差し上げたいと本気で思いました。
いつも拍手をありがとうございます。励みになりますw
・・・・・吃驚・・・・!!!
思わず部屋から飛び出て母の元へ!おかーちゃーん、地震が・・・!!って、起きてよっ?!寝てないでよ!
ニュースでは震度4、モロ震源地です。そんな中でも母は強かった。寝続けます。私一人でオロオロするのも「なんだかなー!」だったので、じゃあ寝るかと思ったら、また、ドン!!!
・・・・・勘弁して・・・・!!!
怖い。本当に怖い。震度4レベルだとそこまではないと思いきや、怖い。
でもどうしていいかわからない・・・!!
こういう時、とてもじゃないですが落ち着いていられないですね。結局その後も気になって何度もトイレへ行く始末です(小心者)。そして非難対策はしないまま、ただオロオロして夜明けを・・・(夢うつつで迎えました)。
朝は、まあ落ち着いて、電車の乱れもないし、いつも通りだったんですが、ここで私、自分のミスを発見。
私、携帯持ってなくない・・・・?
そういや、昨日からなかったよ。てっきり会社におきっぱなしなのかと思ってたんだけど、・・・会社にも無いよ!!ヒィ!!!馬鹿!!!慌てて携帯停止の電話をし、駅の落し物置き場に電話を(思いあたることはあったので)。携帯は、まあ無事に見つかったんですが、見つかった場所が県境の終点駅・・・。
遠いよ・・・・。
最寄の駅で引き取るようにしたかったのですが、昨夜から続く地震のため電車のダイヤは乱れまくりで今日引き取るのは無理とのこと。こういう事態なので、やはり携帯は必要だと思い、会社を30分ほど早退して自力で取りに行ってまいりました。自宅の最寄駅とは正反対の駅へ・・・。特急で30分かけて・・・。
携帯を引き取った後は、またすぐに電車で引き返したんですが、そこで、電車見合わせに。夕方にまた地震があったとのことですが、
・・・こんな何処だかわからないところで止まられても・・・(呆然)。
もう私は非常事態に何をしているのかと。
携帯落として、県境まで取りに行ってる場合じゃないだろ。情けないにも程があるよ!馬鹿!!!(2度目)
結局いつもの3倍かけて自宅へ到着です。
疲れた・・・!!
非常事態は人の本性が見えると言いますが、私は間違いなく間抜けでした。ああ・・・・orz
昨日から拍手をたくさんありがとうございますw
更新もしてないのに(むしろ更新時より多いのは)、どうしたことなのか・・・?
思いあたるとすれば、昨日の日記(血税)かな、と。
鬱憤溜まっておられる方が思った以上に多いのか。あれは納得いきませんよね。
会社の決算期が近づいているので腹の奥がジクジクと。胃がキリキリというわけでもなく(ストレスが身響かない体質です)、腹の奥がジワジワ重い、そんな感じの毎日です。さっさと7月よ、去れ・・・!!
4月からの税制改正にもげんなり・・・というか、意味がさっぱりわかりませんが・・・?!そもそも減価償却って何?税金の負担が変わります、だ?最初っから資産に税金かけてんじゃねえ。1円まで償却可能!胸張って言ってんじゃねえぞ。その1円にこちとらどんだけ時間割かなきゃならないと思ってんだ。軽く2~3時間混乱したままPCの前でボーっとしなきゃならないんだ。計算式をどういじっていいかわかんなくて、ただボーっと。たまに薄ら笑いなんかして?そんなのに会社は給料払うんだ。その人件費たるや一円どころじゃあ、ない。
あと、住民税、6月から変わるらしいけど、変わりすぎじゃないかと。その分所得税が下がります、って、所得がそんなにないから所得税率変わったところで、下がる金額もたかが知れてる。なのに、住民税がこれまでの倍以上。どういうこと?難しいことはわかりませんが、どういうこと??
税金を払うのが国民の義務、・・・それはまあいい。わかってる。公民でさんざん習った。
国民の三大義務 「勤労」「納税」「教育」
いち日本国民として、払うことに文句を言うのは恥ずかしいことだと、思いはする。
来る高齢社会に備えを!子供達に未来を!!
嗚呼、すばらしい!!
でもやっぱり納得はいきません!!
税金かけるのは、所得の多い者に!全うに考えればそうでは?
ダイヤには消費税100%!!ポルシェだ、ワーゲンだの外車様には消費税200%!!!
貧乏人から血税ふんだくって地方の税収入を増やすだのなんだの、くだらない。要するに、国からの地方交付金を減らしたいだけじゃないのか。地方財政の活性化??突き放しているようにしかみーえーまーせーんーー!!
ちなみに私の税の知識は皆無です。めちゃんこ主観です。
なので実際は税改正によってもたらされる益がどんなものかわかってません。ものすごく重要かもしれないです。
が、末端国民であるわたくしには、こういう風に見えております。
・・・言いたいだけ言ったらスッキリ。さ、逃げろ!!!
初々花耽のカウンターが10000HIT超えを・・・!
まさかこんなに早くこの数字にお目にかかれると思っていなかったので吃驚です。
足を運んでくださったカカイラーの皆様、本当にありがとうございます。
サイトを立ち上げて早9ヶ月・・・最初の一ヶ月は本当に嘘でも大げさでもなく、もうマジで私一人だけの完全孤独サイトでした・・・。あまりに虚しくて更新を放棄した時期もありましたが、続けて良かったと今しみじみ思います。拙い話ばかりにもかかわらず読んでくださった皆様にはなんとお礼を申し上げればよいのか・・・。
嬉しくってもう・・・!!
ただ感謝を!
更新ペースは遅いですが、これからも続けてまいりますので、どうぞ初々花耽をよろしくお願いいたします。
カカイルばんざーい!!
※ついでにこっそりと報告。綴り間違いを修正しました。なんともお恥ずかしい・・・(////)
月末までにはイル誕小話を更新できる予定だったのに、相変わらず私の脳内予定はてんでアテになりません。
取り急ぎ、出来るところまでアップしておきましたが、まだまだ話が序章のような?
おかしい、こんなはずでは。
カカシ先生視点はイル誕話の前置きでありメインではないのでもっとサラっと流すつもりだったのですが、予想以上にガッツリ書き込んでます。
むしろ、こっちがメインになりつつあります。
幸せ万歳なイル誕話には程遠いな・・・。
今後「恋の名~」ではカカシ先生の怒涛の思い込みが始まります。
「恋に落ちる」にあるように結末的にはハッピーエンドなので、そこらへんはご安心ください。
会長夫人「先生(監査の人)は、甘いものよりお酒を好むのよ」
イエッサーーー!!!!酒屋いってきマーース!!!(土産用の饅頭を書類で隠しながら)
役員「腰が痛いらしいぞ」
イエッサーーー!!!鍼灸院送り迎えしてきマーース!!!
役員「ホテルのベッドが柔らかすぎたらしい」(←良いことでは?)
サー!!!イエッサーーー!!!別のホテル取り直しマーース!!!
・・・こんな感じです。マジです。ハッスルしまくりです。
もっともこんなテンションで一日持つわけもなく会社帰りには死んだようになってます。ああ・・・普段ぼんやり過ごしているから、そのツケが・・・。
とりあえず、監査の人は今日帰ったので一安心~。
明日くらいは穏やかであるといい!!
このような間違いはあってはならないと深く反省します。
ご指摘くださった方、本当にありがとうございました。
お詫びはもう一つ。
イルカ先生お誕生日おめでとう話を本日中にアップすることが出来ません。確か先月「イルカ先生お誕生日だ、わーい」みたいなのりで何かアップするっぽいことを日記で書いてしまったのですが・・・、予想以上に誕生日絡みの話が思い浮かびませんでした。ない頭を振り絞ったところ、今ある小説のどれかで誕生日を祝わせることに落ち着きました。それが今朝の話です。というわけで、現在せっせこ書いております。・・・5月中にはなんとか更新できるかと。予定としては「恋に落ちる」のカカシ先生視点とその後話で誕生日を、という感じです。
イルカ先生、お誕生日おめでとー。
3月にリクエストをいただいてから早2ヶ月、ようやく2000HITのキリリク小説を始めました。リクエスト主さま、大変お待たせいたしました。
4月まで連載していた「閃光」が一見ふざけた展開にも関わらずシリアス基調に話が進んだので(少なくとも私はそのつもりです)、今回は赤ちゃんモノということもありほのぼのベースに話が進めばなあと思います。一回目の更新は、はじめにということでイルカ先生視点で、次からは本編でカカシ先生視点になります。いつもはイルカ先生を振り回すほうが多いカカシ先生には今回は存分に振り回されていただこうかと。リクエスト通り飄々としたカカシ先生がアタフタ・・・!!私書けるの・・・・?!(いきなりの壁) 私の書くカカシ先生は皆平等に余裕がなく切羽詰っているのでとても心配です。カカシ先生が変な方向に逸れそうになったら遠慮なくおっしゃってください。善処します。
拍手を押してくださり誠にありがとうございます。
嬉しいやら恥ずかしいやらで画面の前でお祭り騒ぎです。ワッショイ☆