忍者ブログ
2025/10/01  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 diary  cm:0  tb:

会社から帰る途中、電車に乗ろうとしたら、足が入り口のへりの引っかかって靴がかたっぽ線路に落下しました。どうしようと呆然としている間にも電車のドアは閉まって発車。電車が去った後線路を覗き込むとやっぱり落ちてます。
勝手に線路に降りるのは駄目だと思い、駅員さんに事情を説明して拾わせてもらおうか・・・、ああ、でも片足靴が脱げた状態で駅員室まで行くのはちょっと恥ずかしい・・・いやもの凄い速度で足を動かしたらわからないか、とかゴチャゴチャ考えてたら、横から学生服の少年がパっと線路に下りて靴を拾ってくれました(丁度入れ違いで電車を降りて、一部始終を見たらしい)。

ありがとう、少年・・・!!

お礼を言っても、うん、ぐらいな感じでその少年はすぐどっか行ってしまいましたが・・・、なんだかキュンときました。
もっとちゃんとお礼を言いたかったな。本当に助かったんです。
その後、駅の待合室に戻ると駅員さんに、なんで居るのか?みたいな感じで聞かれたので事情を説明。すると、「電車に待ってもらえばよかったのに。言えばおじちゃん拾ってあげたよ」、・・・なんと?!
さすがに靴ぐらいで(自分が間抜けな故に)電車を止めるのは気が引けます。
ただ心遣いはありがたく、社交辞令でもそういってもらえるのは嬉しいなと思うものの、私が乗るはずだった電車の発車時刻は17時35分。次の電車は18時47分。
やっぱり待ってもらえば良かったのかと(実際に出来たのかはわかりませんが)、クーラーも扇風機もない待合室で汗に塗れていると、ついそっちに思考が・・・。
ただのあの少年の親切はかなり嬉しかったので、電車を待っている間も間抜けな自分を戒めるだけでイライラせずに済みました。普段なら自己嫌悪+暑さで軽く半泣きぐらいにはなっていたと思います(大人気ない)。

それにしても毎日本当に暑い・・・!!
太陽に喧嘩を売られているとしか思えませんが、皆様くれぐれも夏バテ等にご注意ください。
この暑さはあと一ヶ月続くそうですよ・・・。

PR
 diary  cm:0  tb:

下記日程にてサーバーがメンテナンスを行う予定です。

8/29(水) 22:00- 8/30(木) 6:00 

この間ホームページ、ブログは繋がらないそうです。ご了承ください。


甲子園も今日が終了日・・・、まさかの大逆転に鳥肌が立ちました。いつもの如く仕事中速報サイトを見てたんですが・・・、最終イニングではもう職場のテレビがついてました。呑気な会社で私は幸せです。
佐賀北のピッチャーが終わった後、大喜びするんじゃなくて、ニコっと笑ったのがまた可愛いくて・・・、なんていい子・・・!
ただ、佐賀を応援するものの(同じ島という理由)、あの逆転はさすがに辛い・・・!試合終了後の選手達がベンチで項垂れてる姿は何とも言えませんでした。
勝った負けたなんか知ったこっちゃない。両者に惜しみない拍手を!!
今年も感動をありがとうございました!!

今回の甲子園を見ててしみじみ思い出したのが『甲子園の空に笑え』(川原泉@白泉社)です。
久しぶりに読み返そう・・・!
ああ、でも切なくなっちゃうから休みの日じゃないと・・・!

 diary  cm:0  tb:

どうして毎年甲子園はこうも熱いのか・・・!
ベスト16あたりからもう溜まらず仕事中も速報サイト開きっぱなしです・・・(駄目じゃん)。
今日は休みだったので家でやっぱり見てたんですが、ああ、やっぱり今日も感動をありがとう・・・!!!
この暑い中観客席で応援するのって大変だよなあといつも思うものの、汗水たらして頑張ってる人を応援するのはやっぱり自分も同じ位置に身を置いてからでないと失礼かもしれない・・・?!と思ってしまいます。

すぐにエアコンを切るのよ!!!(心の叫び)

もちろん、切ることは出来ないんですが・・・。
今日の第一試合は特に大熱戦でうっかりトイレに立つ隙もありませんでした。同じQ州ということで佐賀を応援するものの、延長を重ねるにつれもう勝負なんかどうだっていい!この子達が頑張ってるだけでこれ以上素晴らしいことなんかないのに!!と何に対してか本気で憎たらしいような気分がしてきます。
甲子園はほんと良いなーー!
私は特にスポーツ観戦や野球が好きなわけではありませんが、甲子園は好きです。
ただのミーハーでお恥ずかしい限りです。

夏コミも金曜日から始まり今日が最終日でしょうか?
大イベント自体未知の世界ではありますが、聞きかじる限りかなりの大熱戦が毎年繰り広げられているそうで・・・想像するだけでドキドキしてきます。
この胸の高鳴りはまさか・・・サークル参加してみたいってことじゃあるまいな。最近そんな自分にヒヤヒヤしています。周囲に一切を隠している私にとってサークル参加は鬼門。
多分、バレる。これまで、「普通のOLってほど出来上がってるわけでもなく漫画は好きだけどミーハーの感は否めない地味で太めな女」としての私のイメージが・・・!
あ、なんか自分で書いてて虚しくなりました。
こんなイメージなら別に捨てても問題はなさそうです。
同人者と自分を言い切れず(恐れ多くて)かと言って一般のお嬢さんのようでもない、・・・なんて中途半端な。
踊るアホも見るアホも同じなら、一発でここらで踊っておくべき・・・・?

とか色々夢想しましたが、自分の本を一冊も持ってないこの現状では見るアホに徹する以外ありませんでした。
さーて明日からまた仕事だーい。
 diary  cm:0  tb:

姉に干物女と言われました。悔しかったので、綾瀬はる○に似てるってことか、と反撃するも鼻で笑われ撃沈。自分で言って虚しかったのもあり、それ以上反抗する気にはなれません。
それにしても、勝ち組だの負け組だの、女の生き方をランク付けするイラっとくる風潮が収まりつつあると思ったら、今度は干物女だと?ますますイラっときます。図星なだけあって・・・。
まわりは結婚・出産・やれ児童手当だPTAだと目まぐるしい日々を送っている中、親元で収入のほとんどを自分のために使い、その上休日は家でボソーっとしている私に対して世間は容赦ないようです。
生きてるだけでごめんなさい。
そろそろ親戚一同介する場でも、「結婚は?」等のセクシャルハラスメントめいたことも言われなくなりました。諦められているのか気遣われているのか・・・。いたたまれなくなり炊事場でずっと洗い物してました。せめて良いお嬢さん(意地)ぶりを見せなくては。
住民税あげすぎじゃ、ウォーーー!!とか叫んでも、それは私が独身だからであり、家族持ちの方々にはそれなりの控除があるそうで・・・、もう文句の一つも言えなくなりました。
せっかくの休みだと喜んだのもつかの間、こんな毎日ならさっさとお盆など終われば良い。
あと一日。
お盆のメインイベント、ご先祖様のお見送りが控えているだけあって気は抜けません。
 diary  cm:0  tb:

姉一家帰省中。

明け方トイレに起きたところを甥につかまりました。

「蝉とって!!!!」

いーやーでーす!!!(目で威嚇)

そんな抵抗むなしく、朝日がまぶしい中眠気引きずりつつ蝉取りです。もちろん半分寝ている私に捕まるほど蝉だってノウノウと生きちゃいません。蝉だって必死。まんまと逃げられました。
「お盆前に殺生しちゃ駄目なんだよ。シッコひっかけられなかっただけ良かったね」
大人の分別で甥を嗜めよう(有耶無耶にしちまおう)と試みましたが無理でした。子供の無垢な瞳で責められ、朝っぱらから精神的にも肉体的にもダメージくらいました。
その後、起きてきたもう一人の甥っ子つれて散歩へ行った後、朝の子供番組を眺めていたんですが、最近の仮面ライダーったらすげぇぇぇぇ!!!!思わず釘付けです。
どれが敵か味方かわからない・・・。というか、全部敵に見えます。主人公が敵に体を乗っ取られているとしか思えませんでした。しかも複数に・・・・。
ライダーどんだけーーー!!!!
続けてプリキュ○も見たんですが、やっぱりどの子が主人公か・・・。
プリキュ○どんだけーーー!!!!
少女戦隊もヒーロー戦隊に負けず劣らずの混沌っぷり。
これが最近の子供番組だとは・・・・!!
とか、さも自分の小さい頃と比較しそうになりましたが、私は小さい頃テレビをあまり見せてもらえず、仮面ライダーも魔法少女もよくは知らないので、結構昔っから子供番組ってこんなものなのかもしれないなと思いました。
今日は昨日より少しは暑くなかったです。

小学生的作文終わり
 diary  cm:0  tb:

明日から盆休みです。
よし、よく乗り切った私。それにしても会社の年度始め(7月)からこっち、忙しくてテンパってる間にもうお盆だなんて、早いですね。
時間泥棒さんは何処?
もともと頭の容量が少ないので、仕事が忙しくなるともう駄目です。仕事のオン・オフの切り替えが全くできません。ただの事務員なので仕事を家に持ち帰ることはないのですが、仕事は持ち帰らなくても、疲れはしっかり持ち帰ってます。仕事が終わったらひたすら、ボケーーーッとしてました。

今日の忙しさは何だったの・・・・?

みたいな感じで、ポカーーン。馬鹿っつら丸出し。ストッキングが伝線しても、もう知らない。これで電車乗っちゃう。どーせ肌色だしわかりゃしないぜよ。

毎年この時期はこんな感じなのに、毎年唖然としてしまいます。いい加減慣れたいものです(合掌)。

 diary  cm:0  tb:

この暑さで32度とか33度とか、最高でも35度とか、信じない。
本当は50度くらいあるだろ??!!
気象庁、ごまかしてるだろ??!!
年金の次は気温の詐称かよ!!スケールでけえよ!!

そんな7月中旬以降。今日あたりは若干マシといえど、まだまだ暑い・・・!
完全にダレてます。
しかも仕事が忙しすぎてもう何をしてるのかわからない。焦って通常より能率ダウンの悪循環。

ああ、STOP 地球温暖化・・・・!!!!


更新ないのも寂しくなったのでちょっと前にブログにのせたジブリ変換を小説ページにアップしました。
使い回しで後ろめたさも更にアップ。

2007/07/16  雑然
 diary  cm:0  tb:

基本的に頭の中は雑然としてますが、この猥雑っぷりは何なのか。7月は「アンチ~」強化月間なはずなのに、なぜか長い夢の続編・・・、「覚醒」は「執行猶予」で最初書いていたのですが、どうも本編に行きそうになかったので、仕方なく区切りをつけて短編に変更です。「執行猶予」も改めて書き始めたものの、短編になる気配がなし。・・・拍手御礼にしようと思ったのがそもそも間違いだったのか。それでも予告した以上は意地でも拍手御礼にしなければ・・・!!そんなわけで連載になってしまいました。申し訳ございません。続きはまたそのうち。
もう、「近いうちに!」とか「~月中!」とか「遅くならない程度に!」とか言えなくなりました。
全部守れてないものなー。
もう「いつか」としか言えない。

そんなわけで「執行猶予3日」の続きはいつかアップします・・・。

しかし、これが御礼になってるのか・・・なってないに三百点!倍率、ドン!!!
拍手は本当に励みになります。とても嬉しいです。
カカイルどころか同人自体初心者の私如きに暖かい拍手、コメント・・・、

カカイラーさんてなんて優しいんだろう!!!

もう皆さん、大好きだ!!・・・いや、むしろ、有り難い!!(有り難がらせてください)

当サイトに足を運んでくださる皆様、すべて私にとって有り難い存在です。感謝します。


週末の台風、思ったよりも被害は少なめで一安心、と思いきや、今日は地震が・・・!
被害件数がどんどん増えているようで、ニュース速報を見てて怖いです。
こういう時って、何も言葉が出ませんね。何を言っていいかわからない。安全な場所に居て、ただ心配することしか出来ないこのやるせなさ。どうか少しでも被害が少ないよう、祈るばかりです。





 diary  cm:0  tb:

さすがに今回の台風はヤバイと思う・・・!!!なぜもっと手前で曲がってくれなかったのか・・・。うまく太平洋に抜けてくれとの願いも空しく、ドストライクで列島上陸ですね・・・。しかもこの進路、吹込み警報鳴り捲りなのではないかと。このまま予想進路で突っ込んできたとしたら・・・、 

熊本県は早く逃げてーーー!!! 

もう県ごとワープするしかないような気が・・・!!
 

テレビで台風情報を見る度にこれ以上被害がないよう祈るばかりです。とは言ってもこれからが本番・・・、熊本県を筆頭にマンニィに襲われる予定の皆様、くれぐれも台風対策は万全に!来たらもう過ぎるのを待つしかないですものね・・・。恐ろしいぜ、自然。 


そういえば今日は13日の金曜日・・・!!!
最近はテレビで再放送も全然しなくなったホラー映画「13日の金曜日」ですが、まだまだ覚えている方も多いはず。ホッケーマスク被った猟奇殺人犯ジェイソンに幼い頃は何度ビビらされたか・・・。絶対キャンプなんて行かないと誓ったものです。(ジェイソンはキャンプ場に住んでいた、・・・ような気がする)

そんなトラウマを抱える方にお勧めの映画をご紹介!

 「13日の金曜日 PART7 ジェイソンVS超能力少女」

 あの恐ろしいジェイソンが・・・、超能力少女にかなり追い詰められています。繰り出される超能力にタジタジのジェイソン、手に汗握る展開に思わず、

 ジェイソン頑張れ・・・!!! 

そんな映画です。ジェイソンのトラウマから抜け出せると思います(多分)。
 diary  cm:0  tb:

雷がだんだん近づいてきてます。ヤバイ、何がヤバイってパソコンがヤバイ。やはり電源を切るべき?万年スタンバッてるパソコンを休めるのは今?
私の部屋は雷に弱いらしくよくブレーカーが落ちてます。他の部屋はクーラーはガンガンだし、レンジにドライヤーにアイロンもろもろ、フル稼働☆でも、落ちるのは私の部屋のブレーカーのみ。私が何したというのでしょうか。無駄に停電時の対処が素早くなってるここ数年です。
それにしても先週に引き続き雨が凄いです。
梅雨前半の不足分を取り戻すかのよう・・・。ダムの貯水率10パーセントというのも恐ろしいですが、階段が滝のようになってる様もまた恐ろしい。両極端すぎです。しかも台風4号大発生。
今直撃したら本当に危ないと思います。
熊本県民の方、大丈夫でしょうか・・・?
心配することしか出来ませんが、どうか避難対策を万全になさってください。




prev  home  next
カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント

[02/13 あすか]
[06/04 ネリ]
[06/04 ネリ]
[06/04 あずみ]
[06/04 あずみ]
カウンター

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)