10月に入り年末が眼前にチラつくようになりました。ああ、忙しいのが来たよ・・・ッチ!!
ここから年明けまでそれはもう本当
あっ!!!
という間なのは、皆様は周知のことと存知ます。
祝日が多いことが全然嬉しくないこの時期、労働者の皆様も主婦の皆様もそれ以外の皆様もせめてお体を崩されぬようご自愛くださいませ・・・。
そろそろ2007年総括が始まって、やっぱり目に付きだしたのが、「千の風~」(@アキ様)の茶化しパロ・・・!!
ようやっと来たのか、私が気づくのが遅かったのか。
ヨシオ・コジマの
「わたしのーお墓のーーまーえ、でもそんなの関係ねえ!!!」
にかなりスッキリしました。
畳み掛けるようなヲバ芸(@コンバット)も素晴らしいですね。
「そこにーわたしはーいまーせん~~」
「いや!いる!!」(ヲバ芸、合いの手)
「千の~」はどうも・・・こう、「ああん???」って言いたくなるというか、ケン・ヒライの「大きなノッポの古時計」以来的に・・・感性に触るというか・・・元の詩の出所があの事件ということで、決して茶化してはいけない、知らん振りを決めこもう、触らぬ神に祟りなし、のつもりだけど・・・誰か突っ込まないかなあ!!!とか期待してました。
墓参りの日(彼岸)を祝日にまでする日本において、その墓に先祖が居ないとか言われても。困る。
なので、今週はかなりスッキリです!2007年の垢をこうやって落として行くんですね・・・!!
それにしてもヲバ芸が面白すぎる。動画サイトでしつこく見てます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
アーカイブ
カウンター