忍者ブログ
2025/11/23  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


拍手には日々感謝を!!
ありがとうございます!
PR
 diary  cm:0  tb:

会社の前にある公民館の玄関付近で高校生カップルが微妙な位置をあけて座り込み語らってました。
事務所から出荷センターに行く度にその公民館の前(道を挟んで)を通らなければならず、頻繁に行ったりきたりするのですが、その度に目についてしまって何だか見てるこっちが恥ずかしいです・・・。
なんであんな人目につく場所に居るんだ(憤慨!)。
うっかり仕事中なのに「カントリーロード@耳をすませば」をハミングです。
そんな金曜日の昼下がり。
仕事が終わって帰る時もまだ居ました。

あの子達もしかして同じ場所から一歩も動いてないんじゃ・・・・・!!!

学生って凄い。うっかり感動しそうになりました(しないけど)。

明日は休みのはずだったのに、会社OBの主催するゲートボール大会に駆り出されることに。
丘の上の運動場であるので1℃でも気温が高いことを祈ります。


拍手をありがとうございます。
御礼小噺も楽しんでいただけているようでとても嬉しいです。ワッショイ!!
 diary  cm:0  tb:

2月に開催されるカカイルオンリーのサークル当選のご報告を随所で目にして、何気にテンションがあがりました。
カカイルオンリー・・・なんて素晴らしい響き!!
今更ではありますが(本当に)、オンリー開催おめでとうございます!!!
ワーイ、カカイル万歳!!!
せめて応援だけでもさせていただきたい・・・・!!!
とか思うんですが、やっぱり羨ましい感をひしひしと感じてるんですよね。
寂しいじゃないですか、カカイルイベントを傍観しか出来ないというのも。
でも、参加するとなると、オフ本・・・根気がない身の上(自己肯定すんなよ!)故、そのハードルの高さはなんて果てしない・・・。でもカカイルイベントなんてきっと素晴らしすぎるに違いないし・・・。

そんな時に、ハッ・・・!!!(閃いた!!)

別にサークル参加じゃなくて良いじゃん!!
一般参加があるじゃん!!!

カカイルのために東京日帰り旅行なんて中々オツじゃないですか・・・!!
下手にサイトなんて持ってるから「イベント=サークル参加」なイメージでしたが(なんて恐れ多い・・・)、大抵は一般参加のはず。ここぞとばかりに好きな作家さんの本買って、知らない作家さんの本に出会っちゃったりして・・・、周りの皆さんは当然カカイラーだし、ニヤニヤしてても全然不審がられないだろうし・・・!!
超楽しそう!!
早速国内線ドットコムで飛行機検索!よっしゃ、超割りいける!!
今から予定抑えておけば、休日出勤も断れる・・・・(多分)!!

みたいな感じですごい楽しい想像しました。それがこの前の日曜日です。
その後、うっかりテンション高いまま街に出てしまい、とんだ散財を・・・。
気付いたらブーツを二足買ってました。
そのうち一足は「ブーティーはねえよな。あれは履ける人限られてるだろ。服とのバランスも難しそうだし!」と、
足の太いやっかみで文句を言い散らかしていたブーティーです。履いたら思ったより可愛いくて・・・。
その後、もう帰ろうと思いつつ、チラっと覗いた店で欲しかったルーズブーツを発見。
7月に完売して諦めてたそのものが・・・。しかも欲しかった色だし、サイズもぴったりなんて。
これは買うっきゃナイ☆
一度紐を緩めたら最後緩みっぱなしなのが私の財布です。(一体いつから緩みっぱなしなのかわかりませんが・・・)
家に帰ってよくよく落ち着いて考えれば、なんでブーツばかり二足も買ったのか・・・orz
そもそも先にルーズブーツを見てればブーティーは買わなかったのではないかと。行く店の順番を間違えたことが悔やまれてなりません。

そんなわけで、2月のオンリー旅行が儚いものとなりました。嗚呼、一瞬の夢だった・・・。

ちなみに、明日はすべり止め加工に出していたブーツを引き取りに行ってきます。クリスマス前の華やかな街の雰囲気にだまされないように、小銭入れだけ持って行こう・・・。


ひとまず拍手御礼連載終了!
長い間のお付き合いありがとうございました。

いつも拍手を押してくださる方、連載を楽しみにしてくださった方、そんな皆様に、感謝!!

拍手には日々感謝を!!!
ありがとうございます!!!
 diary  cm:2  tb:

寒くなったので、10月半ばに買ったきり部屋の隅で買い物袋に入ったままだった耳アテを取り出してみました。フェミニンにバンビファー。カチューシャ部分もバンビファー。つけたら私もたちまちフェミニンに・・・、とか一瞬血迷うんですが、落ち着いて鏡を見ればなんかキコリみたいだ・・・・!!!
可愛いどころか勇ましい感じでアイタタタ。
ただ、ある意味とてもよく似合ってるので、ガッツリ使用です・・・人気の少ない早朝にだけ。
帰りは首にかけて襟巻き代わりじゃーい!!!ケケケ。
自分の服の趣味を見る限り、年々欲望に忠実になってるなあと思います。
前はシンプルとかシックとかカジュアルメインの当たり障りのないのを選んでいたんですが、最近はちょっと違ってきてるような。
うっかり豹柄タイツとかアザラシ柄タイツとか。買っても結局履く場面は限られてるんですが(そりゃそうだ)、「欲しい」と思うものをあんまり我慢しなくなったような気がします。前はこんなの履いて周りになんて思うわれるか・・・、などを気にしてたはずなのにな。むしろ、今選ぶのは明らかに若い子の方が似合うような気がするのに。

あ、私もまだまだ若いですよ!!ピチピチじゃないだけで、全然若いつもりなんですから・・・・!!!


2007/11/20  Q州
 diary  cm:0  tb:

朝、ちょうど電車を降りてから会社まで歩いていく間が一番寒い時間帯で困ります。夜の間に溜まった冷気が立ち昇るあの魔刻・・・Q州はもっと日の出を早くすべきだと思う。
毎朝会社の前にある橋を渡るのが怖いです。一時期走ってやり過ごすということをしていたんですが、それも年々キツクなってきてます。橋の全力疾走で一日分のパワーを使い切ってしまう・・・!!(どんだけ衰えてんだ)
で(無理やり話しを変えて)、電車通勤の私は最近JRQ州のキャンペーンを駅でよく目にします。
最初は、「○○県OR○○県、どっちに行く?」みたいに、二つの県を比較する内容を「ドッチングー♪ドッチング~~~~♪」と双子の白人がスポーティブな格好をして陽気に歌いながら宣伝してたんですが、最近は「○○県VS○○県!!!」と明らかに挑発的になってました。
桜島VS吉野ヶ里!!とか。
潰しあう気満々です。何の宣伝してんだ。

あ!!一つ言いたいことが・・・!!
最近の吉○グループの不祥事の報道の仕方がどうも気に入りません。「但馬牛の代わりにQ州産の牛肉仕様でけしからん!!!」という、アレです。
まるでQ州産の牛肉が不味いB級品みたいな言われ方じゃないですか・・・!!
一言「美味しい」とか付けてくれればいいのに・・・・!!!




拍手にいつも励まされています。押してくださった優しい皆様に、感謝・・・!!!以下、一週間以上前の方から20分前までにいただいたコメントへのお返事です!遅すぎるやら早いやらで申し訳ございません。
 diary  cm:0  tb:

自慢は、会社を病欠したことがない、なのに先週は風邪でダウンしてました。
有給は遊ぶためにしかとらないって決めてたのに・・・!
こう言うとただの「バカは風邪引かない」ってやつだろ、って感じなんですが、そうではなく、いつも休日に標準あわせて風邪を引いてたんです。平日は何が何でも乗り切ったる・・・!!!

で、今回も10月半ばから、あー今絶対ウィルス吸い込んだ、発症する前に菌やっつけたる、と色々頑張ってました(暇は全て睡眠に注ぎ込むとか)。
先週の日曜の夕方は病院の戸を叩いて、「ヘイ、点滴一丁!」。

意地でも有給を風邪如きで使いたくなかったんです。
でも、無理でした。
月曜の朝に化粧する気力がわかず無念の欠勤です。まあ一日休んでそれなりに復活し仕事も翌日からいつも通りに行ってたんですが、・・・・一週間ってなげーーーー!!!!っつーか、風邪しつけーーーー!!!!
内臓運動だけでも疲れるのか、誰かと会話するのが溜まらなく面倒な一週間でした。
で、ようやっと土・日でしこたま寝倒すと決めていたのに、何故か来客が多く、しかもそのうち二組が結婚式のDVDやら写真やらを持参してくれてかなり参りました。
もう正直結婚式はうんざりなんです。
本音を言うと、今回の風邪も立て続けの結婚式にパワー吸い取られたせいだと思うんです
。一生の一大イベントに付き合うのはかなり労力を要します。三週連続とかマジで勘弁してくれよ!!!
っつーか、結婚式の写真なんて集合写真一枚見せてもらえれば十分なんだよ!!
あと、お願いだから具合悪いから寝込んでるってのに、来ないで・・・!!!

ああ言いたかったこと吐き出したらスッキリした・・・・!!!!

ちなみに、今日は朝起きたらすこぶる体調が良く、久しぶりに朝のラジオ体操が苦痛じゃなかったです。そんな近況でした。

※かれこれ一ヶ月更新がないのに、拍手をありがとうございます・・・!!! 
 お返事はまた後日に・・・!!
prev  home  next
カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント

[02/13 あすか]
[06/04 ネリ]
[06/04 ネリ]
[06/04 あずみ]
[06/04 あずみ]
カウンター

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)