忍者ブログ
2025/11/19  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 diary  cm:0  tb:

ゲンライ原稿中。
先月、大阪原稿落としただけにかなりの逼迫間・・・!
そういえば私はこの夏ひっそりとオカ萌え(オカルト萌え)に勤しんでいたんですが、締め切り間近のスリリングと来たらオカルトの比じゃない気がします。
初めての寄稿だというのにこのていたらく・・・。
ドキドキします。

ゲンライが終わったら逃げ丸さんから頂いた罰ゲームバトンをさせていただきます。(逃げ丸さん、バトンをありがとうございます!)
もちろん、するのは罰ゲームの方です。

☆拍手をありがとうございます!!

PR

拍手をありがとうございます!!

 diary  cm:2  tb:

日を追う毎に記憶が怪しくなってきます。
今から書くことも実際にあったことなんだか、ただの夢だったんだか、正直ちょっと自信がありません。
 diary  cm:0  tb:

一週間たった今果たしてどれだけ覚えているのか・・・。


学生さんは明日から学校が始まるところも多いのでしょうか。
ということは、今は明日の準備でてんてこ舞い?
宿題地獄?
もう貫徹必死?

やーい、やーい!!(悦)

☆拍手をありがとうございます!!

 diary  cm:0  tb:

大阪があまりに楽しかったので、記録!

・一日目
夜明け前にコピー本を断念したので(もっと粘ればいいのに・・・)、ブログを書いたりサイトをいじったりメー○ルをプリントアウトしたりと、何かせずには居られない後ろめたさからセコセコと動き、まだ時間があるので部屋の掃除でもすっかと思ったものの、かなり早い段階で「少年アシベ」文庫版を見つけてしまい読み耽る羽目に。

で、気付いたら、朝\(^o^)/

アシベを泣く泣く手放しお風呂に入り、旅行の準備をし、なんだかんだバタバタと家を出発です。
家を出る際ドシャ降りだったんですが、傘を持つのが面倒だったので「大丈夫!!大阪は晴れ!!!」と思い込みに願いを託してみました。(結構当たってた)
小倉までは特急で行くわけですが、この特急(@ソニック)が鬼門です。
昔はシーソーやブランコなどの遊具系に乗り物酔いする程度に三半規管が弱く(だからひたすら砂場で遊んでた)、今は毎日の電車通勤で電車慣れしたといえども気が抜けない独特の振り子原理で走るこの特急・・・、私が知る限り「アレは無理」と多くの女性を嘔吐感に沈めています。
なので気合をいれ、お高めの酔い止めを飲み挑みました。
まあ、気張った割りには車中で爆睡し、酔うどころじゃなかったんですけど。
特急から新幹線への乗り換えは十五分と、余裕があるようなないような微妙な時間です。
行きがけに母から「小倉駅のどこかにあるウニ弁当が美味しいから朝ごはんは抜いていきなさい」と言われていたんですが・・・そのお弁当やさんは何処・・・・?
母は以前小倉に行く際ウニ弁当を楽しみにしていたのに、家を出る直前に豆腐を一丁食べてしまいお腹いっぱいでウニ弁当が食べられなかった悲しい思い出を持っているので、私にもことさら空腹を強調していました。断じて『朝ごはんを作りたくなかったわけじゃない』そうです。私も、断じて『自分でご飯作るくらいなら空腹の方がマシ』と思っていたわけじゃないです。
そんな空腹準備万端で小倉駅に臨んだというのに。
売店でお土産を「通りもん」にするか「博多ぶらぶら」にするか悩んでいたら悠長にウニ弁当を捜す時間もなく・・・。(サメザメ)
余談なんですけど、私の持論としましてQ州で一番美味しいお土産は「博多ぶらぶら」だと思うんですね。
赤福もどきだの言われますが、赤福よりも適当で大雑把で見た目もちょっと気持ち悪くて包装紙が意味不明で、でも一個一個アルミホイルに包んでいるあたり赤福よりも優しいと思います。
そりゃ赤福の力は認めざるを得ないですけど(@北野くんのまね)。
そんな私が選んだのは「通りもん」です。ぶらぶらの方が好きだけど・・・コッチの方が日持ちがするし、何より喜ばれるし・・・。今まで色んな方にぶらぶらを渡しましたが私が望む反応(「ウッヒョー!!マジ超うめえ!!!」みたいな)をしてくれたのは、母と姉だけ。
ここは涙を呑んで「通りもん」。いつかぶらぶらを持参できるだけカカイラーさんと親しくなれるように願いながら・・・・。
(※私は博多っ子じゃないので、「通りもん」も「ぶらぶら」も地元のお土産というわけじゃありません)
あと、タテハさん達にお渡しした「ひよこグミ」も、一応地元の駅で前もって購入はしましたが、どっちかというと福岡銘菓??
・・・なんだか色々とごめんなさい。ちょっと見栄をはりました。

話はだいぶ逸れましたが、結局空腹を携えたまま新幹線に乗り込みました。(お母さんのせいで・・・嘘、自業自得)
ここから急に目が冴え、メールでもしようと携帯と睨めっこです。でも、ほとんど電波が入らないでやんの。
電波の隙を見てタテハさんにメール!!
もうすぐお会いできるのかと思うとドキドキします!!というか、ドキドキしてました!!

(多分、続きます)

急に猛烈に眠くなったので、今日はここまでで終わらせていただきます。
 diary  cm:0  tb:

スパコミ関西終了しました。
本を手に取ってくださった皆様、お話してくださった皆様、まことにありがとうございました。

新しいコピー本を用意できなかったことがただ申し訳なく、当日は自分を戒めスペースでタテハさんの手伝いに徹しようと思っていたのに、結局ははしゃいでいました。
大阪・・・ヤバイ。楽しすぎる・・・!!
色々な方のお世話になりご迷惑もかけたかと思いますが、ひとまずお礼まで。
大阪ありがとう!!!!

帰りは上りの新幹線が大変だったみたいですね・・・。車中泊の方も居るとか(ヒィ~~!)。
本当にお疲れ様でした。


コピー本間に合いませんでした・・・orz

とりあず5月のオンリーで無料配布したメー○ル本を持っていきます。
もうほんとに自分が情けない・・・。

☆時間が出来たので、拍手お返事させていただきます。

 diary  cm:0  tb:


☆2008.8.24 info
 SUPER COMIC CITY関西14 インテックス大阪
 「ときには&初々花耽」
 6号館Cゾーン に43b

「ときには」さんは新刊があるそうです。
あとEVNINGSTAR様の「月酔い」を委託します。

**********************

ペーパーやらポップやらにカマかけていたらもう金曜日に・・・。
センスがないからか不器用だからか、ただのバカだからか・・・あ、集中力の欠如というのもありますが、様々な短所のおかげで新刊については現時点ですら何とも言えません。
もし間に合った場合もWパロ本の薄頁なので無料配布になるかと思います。

先に会場に送った荷物についても、今更になって送り忘れたものがチラホラと脳裏を駆け抜けていきます。
「そういえば電卓!」思い出して部屋に戻っても「・・・何しに戻ったんだっけ?」状態で・・・。
一昨日あたりから同じようなことを何度も繰り返しているのでさすがに母からは怪しまれています。ただでさえ何しに大阪行くのかと聞かれ答えられなかったというのに・・・。
というか、本当に何しに・・・。
新刊もない状態で・・・(恥を晒しに?)
・・・・。
いや、目的はあるな!!
ずっとお会いしたかった人と会えるし!素敵本の買い物もあるし!!
さ、残り半日!あがくジョ!!

☆拍手をありがとうございます!!
 お返事はまた後日させていただきます。

今年も決勝は速報サイトでチェックです(@仕事中)。
大阪桐蔭高校優勝おめでとうございます!

今日はオリンピックもメダル獲得はなしですし、明日のスポーツ紙一面は優勝校監督の胴上げで決定☆ですよね?ね?
例年に比べ甲子園の扱いの小ささにちょっとションボリ。
オリンピックイヤーって毎回こんなだったのかな・・・(´・ω・`)
・・・・。
私もだいぶ見逃したけど。

勤めている会社が毎年お盆にあわせて夏休みなんですが、今年はまさかのバイトでした。
確かオンリー前もGWにかけようと思ってたらバイトだったとブツクサ文句言ってたんですが、また同じ目に合ってしまいました。
アレですね。必要なことを後回しにするなと言うことですね。
夏休みの宿題は2日前からエンジンかかるタイプでした。
もちろん終わらず破れかぶれで課題提出⇒補修!

・・・・自分で言っててドキドキしてきました。

今週末の自分を想像すると泣きたくなります。
新刊というか、ヤケッパチコピー本が出るか出ないかの瀬戸際・・・さすがにもう笑えません(´・ω・`)

☆拍手をありがとうございます!!


prev  home  next
カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント

[02/13 あすか]
[06/04 ネリ]
[06/04 ネリ]
[06/04 あずみ]
[06/04 あずみ]
カウンター

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)