忍者ブログ
2025/05/14  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


イラストレーターとフォトショップはどっちが簡単なのか聞いたら露骨に困られました。
何に使うの?と聞かれたので、考えに考え

ブックカバー・・・

と答えたら、百円ショップに行け、だそうです。

違うんだよ。本当はオフ本の表紙を作りたいんだ。でも言えねー!
あ、六月の上京理由も考えないと・・・。

☆拍手をありがとうございます!




>3/14 3時14分の方
おお!なんたるホワイトデータイムでのコメント!ホワイトデーの奇跡(ミラクル)!!
長い夢へのコメントをありがとうございます!
シリーズ(と言えるほどの量もないですが・・・)も全部読んでくださったなんて・・・ヒャ~~~!
続きを気にしてくださって嬉しいです。あ、すごく短いの話ですが「gift」部屋にいただいたイラストに後日談めいたものを置いてあります。
よかったらどうぞ・・・・。
・・・いつかちゃんとした後日談を書くぞー!
いただいたコメントに活力をいただいております。(敬礼!)
PR
この記事にコメントする

name
title
color
URL
comment
password
(2009/04/05)  どっちもイイんですけど

えーっと、結局どちらにしたのでしょうか?

画像いじるなら、フォトショップ。
デザインするなら、イラストレーター。
というのが定番ですが、
でも昔なら、イラストレーターはプロ向きなので...
とアドバイスしてたんですが
先日イラストレーターの最新版(の一個前)を購入しましたが
昔のイラストレーターと違ってめっちゃイージーになっていました。
だから表紙をデザインするなら
イラストレーターが良いと思います。

でも、イラストレーターに慣れちゃうと
ワードとか使えなくなっちゃいますけどね。
(不自由すぎて)
(2009/04/05)  イラストレーター9.2

で作ろうとしていますが私の作りたい表紙は簡素この上なく、なのにこんなハイスペックなソフトを使っていいのだろうかと後ろめたいです。
というか全然使えません。意味不明です。
前回の表紙も一応入稿時にイラストレーターを使ったんですが、色々間違え結局印刷屋さんが修正してくれました。
今回はそんなことにならないように、・・・もしかしたらフォトショップの方が初心者向きなのかもしれないと思ってしまったのですが、そんなこともなさそうで・・・。
アドバイスをありがとうございます。
まだ「やっぱりフォトショップで・・・」と迷う気持ちもあったので(パソコンには両方いれた)、アドバイスに踏ん切りがつきました。

このままイラストレーターで入稿!!

頑張ります。
prev  home  next
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント

[02/13 あすか]
[06/04 ネリ]
[06/04 ネリ]
[06/04 あずみ]
[06/04 あずみ]
カウンター

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)