先週末に元同僚と知人の出産祝いを買いに出かけたのを皮切りに、月曜日に姉が出産、水曜日には元同僚の赤ちゃんを見に行き、金曜日には知人の赤ちゃんを見に。
そしてその間、火曜日から今日に至るまで我が家で姉の子供達を預かってます。
4歳児と2歳児。
二人ともとっても元気な男の子w
ほんと、もう、
超うるせえ。
おばちゃんはもう心身ともにクタクタです。
仕事が終わったら定時でダッシュ(会社の玄関前でチャイム待ち)で速攻帰宅し、昼間家で二人の面倒を見ていた母と交代し、レッツラ散歩です。
さあ、あなた達、死ぬほどはしゃぎなさい!!
疲れるまで帰らないわよ!!
帰ったら速攻で眠りに落ちるように、気が済むまで近くの土手をウロウロしてました。
その甲斐あって、二人とも夜中に「おかーーちゃーーーん!!!」とか泣き出すことはありませんでしたが、いつ母恋しさに泣き出すかと思うと、・・・常に緊張は解けません。
そんなこんなで怒涛の一週間だったんですが、姉も今日無事に退院!
予定では上の子の幼稚園も始まるのでそのまま子供達も帰る予定~。ああ、嬉しい!!
なのに!!
「ただいまー!よろしくー!」
姉(と義兄)が我が家へ帰ってきました。新生児を連れて。
なんか増えちまった・・・!!
ショック。でもきっとこれはしょうがない。家族だもの、と自分に言い聞かせることにします・・・。
明日は明日で休日出勤です。というか、会社の経営する喫茶店でバイトです。
何より暇を愛する私に休日出勤は辛い・・・。
お金はいらない、時間が欲しい。
でも、会長夫人から直々に「○○さん、暇でしょ?お願いね!」とか言われちゃあ、調子の良い私が断れるはずがないです。自分のケツの軽さを呪いつつ、明日は人生初のウェイトレスです。
ああ、頑張ろう・・・。
連載物も好評のようで嬉しい限りですが、果たしてこれは拍手お礼になっているのか・・・。なんだか更新するたびに拍手をせがんでいるようで気がひけます。このさい意地は捨てて、小説ページに移動させたほうがいいような・・・。
いや、少ない更新が全て拍手ということにこの後ろ暗さの原因があるのか。
他の素敵サイト様を見るたびに自サイトの駄目っぷりが浮き彫りになりドキドキします。
会社から帰る途中、電車に乗ろうとしたら、足が入り口のへりの引っかかって靴がかたっぽ線路に落下しました。どうしようと呆然としている間にも電車のドアは閉まって発車。電車が去った後線路を覗き込むとやっぱり落ちてます。
勝手に線路に降りるのは駄目だと思い、駅員さんに事情を説明して拾わせてもらおうか・・・、ああ、でも片足靴が脱げた状態で駅員室まで行くのはちょっと恥ずかしい・・・いやもの凄い速度で足を動かしたらわからないか、とかゴチャゴチャ考えてたら、横から学生服の少年がパっと線路に下りて靴を拾ってくれました(丁度入れ違いで電車を降りて、一部始終を見たらしい)。
ありがとう、少年・・・!!
お礼を言っても、うん、ぐらいな感じでその少年はすぐどっか行ってしまいましたが・・・、なんだかキュンときました。
もっとちゃんとお礼を言いたかったな。本当に助かったんです。
その後、駅の待合室に戻ると駅員さんに、なんで居るのか?みたいな感じで聞かれたので事情を説明。すると、「電車に待ってもらえばよかったのに。言えばおじちゃん拾ってあげたよ」、・・・なんと?!
さすがに靴ぐらいで(自分が間抜けな故に)電車を止めるのは気が引けます。
ただ心遣いはありがたく、社交辞令でもそういってもらえるのは嬉しいなと思うものの、私が乗るはずだった電車の発車時刻は17時35分。次の電車は18時47分。
やっぱり待ってもらえば良かったのかと(実際に出来たのかはわかりませんが)、クーラーも扇風機もない待合室で汗に塗れていると、ついそっちに思考が・・・。
ただのあの少年の親切はかなり嬉しかったので、電車を待っている間も間抜けな自分を戒めるだけでイライラせずに済みました。普段なら自己嫌悪+暑さで軽く半泣きぐらいにはなっていたと思います(大人気ない)。
それにしても毎日本当に暑い・・・!!
太陽に喧嘩を売られているとしか思えませんが、皆様くれぐれも夏バテ等にご注意ください。
この暑さはあと一ヶ月続くそうですよ・・・。
押してくださる皆様全てに感謝を。
下記日程にてサーバーがメンテナンスを行う予定です。
8/29(水) 22:00- 8/30(木) 6:00
この間ホームページ、ブログは繋がらないそうです。ご了承ください。
甲子園も今日が終了日・・・、まさかの大逆転に鳥肌が立ちました。いつもの如く仕事中速報サイトを見てたんですが・・・、最終イニングではもう職場のテレビがついてました。呑気な会社で私は幸せです。
佐賀北のピッチャーが終わった後、大喜びするんじゃなくて、ニコっと笑ったのがまた可愛いくて・・・、なんていい子・・・!
ただ、佐賀を応援するものの(同じ島という理由)、あの逆転はさすがに辛い・・・!試合終了後の選手達がベンチで項垂れてる姿は何とも言えませんでした。
勝った負けたなんか知ったこっちゃない。両者に惜しみない拍手を!!
今年も感動をありがとうございました!!
今回の甲子園を見ててしみじみ思い出したのが『甲子園の空に笑え』(川原泉@白泉社)です。
久しぶりに読み返そう・・・!
ああ、でも切なくなっちゃうから休みの日じゃないと・・・!
いつもありがとうございます。
すごく嬉しいです。しみじみと拍手画面を見返してはニヤニヤしています。
ベスト16あたりからもう溜まらず仕事中も速報サイト開きっぱなしです・・・(駄目じゃん)。
今日は休みだったので家でやっぱり見てたんですが、ああ、やっぱり今日も感動をありがとう・・・!!!
この暑い中観客席で応援するのって大変だよなあといつも思うものの、汗水たらして頑張ってる人を応援するのはやっぱり自分も同じ位置に身を置いてからでないと失礼かもしれない・・・?!と思ってしまいます。
すぐにエアコンを切るのよ!!!(心の叫び)
もちろん、切ることは出来ないんですが・・・。
今日の第一試合は特に大熱戦でうっかりトイレに立つ隙もありませんでした。同じQ州ということで佐賀を応援するものの、延長を重ねるにつれもう勝負なんかどうだっていい!この子達が頑張ってるだけでこれ以上素晴らしいことなんかないのに!!と何に対してか本気で憎たらしいような気分がしてきます。
甲子園はほんと良いなーー!
私は特にスポーツ観戦や野球が好きなわけではありませんが、甲子園は好きです。
ただのミーハーでお恥ずかしい限りです。
夏コミも金曜日から始まり今日が最終日でしょうか?
大イベント自体未知の世界ではありますが、聞きかじる限りかなりの大熱戦が毎年繰り広げられているそうで・・・想像するだけでドキドキしてきます。
この胸の高鳴りはまさか・・・サークル参加してみたいってことじゃあるまいな。最近そんな自分にヒヤヒヤしています。周囲に一切を隠している私にとってサークル参加は鬼門。
多分、バレる。これまで、「普通のOLってほど出来上がってるわけでもなく漫画は好きだけどミーハーの感は否めない地味で太めな女」としての私のイメージが・・・!
あ、なんか自分で書いてて虚しくなりました。
こんなイメージなら別に捨てても問題はなさそうです。
同人者と自分を言い切れず(恐れ多くて)かと言って一般のお嬢さんのようでもない、・・・なんて中途半端な。
踊るアホも見るアホも同じなら、一発でここらで踊っておくべき・・・・?
とか色々夢想しましたが、自分の本を一冊も持ってないこの現状では見るアホに徹する以外ありませんでした。
さーて明日からまた仕事だーい。
私はきっとすごい幸せ者なんだと思います。
それにしても、勝ち組だの負け組だの、女の生き方をランク付けするイラっとくる風潮が収まりつつあると思ったら、今度は干物女だと?ますますイラっときます。図星なだけあって・・・。
まわりは結婚・出産・やれ児童手当だPTAだと目まぐるしい日々を送っている中、親元で収入のほとんどを自分のために使い、その上休日は家でボソーっとしている私に対して世間は容赦ないようです。
生きてるだけでごめんなさい。
そろそろ親戚一同介する場でも、「結婚は?」等のセクシャルハラスメントめいたことも言われなくなりました。諦められているのか気遣われているのか・・・。いたたまれなくなり炊事場でずっと洗い物してました。せめて良いお嬢さん(意地)ぶりを見せなくては。
住民税あげすぎじゃ、ウォーーー!!とか叫んでも、それは私が独身だからであり、家族持ちの方々にはそれなりの控除があるそうで・・・、もう文句の一つも言えなくなりました。
せっかくの休みだと喜んだのもつかの間、こんな毎日ならさっさとお盆など終われば良い。
あと一日。
お盆のメインイベント、ご先祖様のお見送りが控えているだけあって気は抜けません。