忍者ブログ
2025/11/19  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 diary  cm:0  tb:

ヒィ~、緊張したー。
オンリー以来に超緊張したー。
縁あって、地元でカカイラーさんとお話をする機会に恵まれました。
普段が普段なだけにサシでお話するなんて・・・もう、すごいや!!
色々とテンパりましたが、今はただ嫌われてないことを祈るばかりです。

うみさん、本当にありがとうございました。
後で、パソコンの方に素敵リー×ガイサイトさんのアドレスをお送りしておきます。
超おすすめなんですから!

あと、どう考えても「甲子園が好きすぎて、各高校の校歌が歌える」方は凄いです。
何だか、私、こういう人も居るんだということを一生覚えてそうな予感がします。
今まで、思い出し笑いナンバーワンは『テレビチャンピオンで女王赤塚さんが、ラーメン大食いしている時に勢いあまって丼に眼鏡を落とすシーン』だったんですが、それとタメ張りそうな勢いです。
素敵なお話を本当にありがとうございました。

 

PR

暑い・・・!
このままじゃ貧弱だから夏バテになってしまう・・・!!(嘘)
というわけで会社帰りに焼肉行ってきました。
はいはい、食べて食べて、飲んで飲んで。
さあ、明日からも人生頑張ろう。

焼肉行くといつもそうなんですが、お腹をくだします。(普段食べなれないもの食べるから)
今日も例に洩れず、爆弾抱えて駅に走りこみました。
トイレの手前で焦ったのか、靴が両方スポーンと抜け3メートルほど飛んだんですが、どうやったらあんな風に両方の靴が同じ方向に飛ぶのか・・・・落ち着いて考えたら不思議です。
以上、小汚い話を失礼いたしました。

☆拍手をありがとうございます!!
(こんな流れですが、感謝の気持ちはモリモリでございます)


仕事中に、どなたかの携帯が鳴ったんですが、その着信音が「甲子園のテーマ」。
いやー、笑った笑った。

☆拍手をありがとうございます!!

生理整頓が下手です。
片付けられない女症候群、まさにソレです。
漫画・雑誌を上から積んでいくのは当たり前で(大きさは関係ありません)、服は箪笥に詰め、クローゼットに詰め、黒が多いので本当にもうどこに何があるんだか。
何かを飾るということがない部屋なので殺風景なんですが、雑然としてます。
靴だけは手入れしないといけないので比較的わかりやすいようにしているんですが・・・それでも箱に詰めて重ねるだけ。
まあ、積み重ねるだけといえでもそれがマイルールなのでそうそう困るものじゃありませんが、唯一これは駄目だよなと毎回思うのがCDです。
CDはむき出しにしたものをやっぱり積み重ねて積み重ねて・・・一度ケースを出たCDが、正しいケースに戻ることは果たしてあるのか状態で、ただ積み重なってます。
ええ、音楽をあんまり聞かないが故の暴挙なんですが・・・。
たまに、「あ!あれが聞きたい!あの紺色のCDに入ってたの!」とか思っても(すでにタイトルすら忘れている)、あの山を切り崩すのは面倒この上なく、また同じようなCDがある場合はいちいち聞かないとわからない・・・ものすごい時間の無駄ですよ・・・。
あーぁ・・・。
そんなわけで、現在CD捜索中です。
しかも今回はCDの色すらわからず・・・へへ、いっそのこと聞きたかったことなんか忘れちゃいてえや。


☆拍手をありがとうございます!
久しぶりにお礼小噺を更新してみました。タイトルは思いつかなかったので無題で、前後編となっております。 木の葉丸軍団紅一点の一人称・・・一応カカイルですが、結構なんのこっちゃわからない感じです。(でも、いつものことですよね!)
初潮もまだのガキの話なんかどうだっていいよ、とおっしゃりたいお気持ちもあろうかと思いますが、もし気が向かれた際には拍手ついでに一読くだされば幸いです。
拍手にはいつも感謝しております。

今年も宮崎先生の夏がやってきたということで、様々なメディアを媒体に判で押したような生活を送る私の視界の端々にも「ぽにょ」の文字がチラつきます。
文字だけならまだしも、あの幼女が歌う歌が脳内で延々とリフレイン・・・いえ、正確に言うと幼女の歌う歌ではなく、会社の先輩が間違って

「ぽにょぽにょぽにょ あひるのこ」

と歌った歌詞がそのまま脳にインプットされてしまい、間違っているとわかっていながらもこの歌詞ばかりを最近では私も歌っている始末です。
これで困ったことがあるわけでもないので別にどうだっていいんですが、ブログを書こうとこの一週間を思い返すとこれしか目ぼしい出来事がなかったので、とりあえず。

☆拍手をありがとうございます!


お囃子に釣られて行ってきました。
確か地元ではこの夏祭りを皮切りにして、次々と始まってたような気がします。
極度のインドア派ですが、毎年この祭りにだけは行ってます。
ちょうど駅から帰りに寄り易い場所だというのもあるんですが、小さい頃からの刷り込みなのか、これに行っておかないとバチがあたりそうな気がして・・・・。
人が少なくなった頃を見計らって毎年拍手打ってます。
今年は特に念入りに打ってきました。
どうか、夏の大阪では泣かずに済みますように!
笑いたいなんて贅沢は言いませんので・・・。

☆拍手を本当にありがとうございます。


 diary  cm:0  tb:

アダムスファミリーが見たくて見たくて、散々レンタル屋で捜すも見つかりません。
ネットで調べたら随分前に廃盤になってしまったみたいで・・・。
2は見つかるのですが、1はDVDの存在すら危うく・・・一応、一度DVD化されたみたいなのに・・・。
しょうがないので、VHSで捜してオークションで競り落としてみました。
100円出品だったのに、最終的に520円・・・。
まあ、これぐらいの散財はしょうがないです。だって、見たい。見れないとなると、絶対見たい。
見なければならない、もはや義務くらいの勢いです。
で、早速ブツは届いたんですが、私はビデオデッキを持っていませんでした。
一人暮らしをしていたときのテレビデオがあったはずだと思いこんでいたんですが、そういえば甥っ子にぶっ壊されたんでした。取り出し口にトーマスやら何かの蓋やらクリップやら詰め込まれて・・・・。
ネットで入手する方法も考えたんですが、送料がバカらしいので自転車で近所のリサイクルショップを梯子してきました。
意外にないもんですね、デッキ。
あってもジャンク品で端子がついてなかったり・・・。
機械オンチなので全部揃ってないと手は出ません。
つい最近まで当たり前に見ることができたVHS・・・、もはや過去の遺物なのでしょうか。
時の流れは酷ですよね。
結局リサイクルショップでは見つからず、やっぱりオークションかと諦めかけていたときに思い出しました。
そういえば、叔父が電器屋を営んでいたな、と。
早速電話して、なんなくデッキを手に入れ、無事にアダムスファミリーも見ることが出来たんですが、これ一本見るために私はどれだけの時間と労力を費やしたのかと思うと、ちょっとなんだかな。
少なくとも、叔父の存在をもっと早く思い出すべきだったような。
まあ、見ることが出来たので今は満足です。

というわけで夏の大阪でアダムスWパロをしようかなと思います。
あくまでも脳内予定ですが・・・。
メー○ル2にするかとも思ったのですが、さすがに誰からも求められてなさそうなので・・・。


見せびらかすために買ったんです。

東京土産に京急線赤い電車のおもちゃを買って甥っ子達に自慢したところ、まんまと持ち帰られました。
あんな風にサメザメと泣くなんてズルイです。
いつもみたいにガー!とかギャー!みたいにうるさく泣けばこっちだって「絶対あげないよーだ!」と大人げなく言えるのに・・・・。
母親の影に隠れて下唇突き出して我慢とか・・・すごく悪いことしている気分になるじゃないですか。
いや、まあ、欲しがるのを解ってて自慢したんですが。
予定では一ヶ月くらい粘って「しょうがないなあ、はい」ってあげるつもりだったんです。

思惑が外れおばちゃんはションボリだよ!

☆拍手をありがとうございます!

 diary  cm:0  tb:

東京で遊んできました。
一日目は夕方に羽田についてディズニーランドで待ち合わせていた友達と合流し、ひとしきりはしゃいできました。雨だったし、アトラクションはカリブの海賊と豪華客船みたいなのしか乗りませんでしたが、お土産さんが楽しすぎるので満足です。
落ち着いて考えるとミッ●ーがそんなに好きなわけではなく・・・むしろ、小学生の頃に頭がキューピーのようにのびる呪いのミッ●ー人形の話を聞いてからは恐怖すら感じるのですが・・・お土産屋さんではテンションが高くなるのか、ぬいぐるみを見て「カワイー」とか言ったりしてました。
もう菓子類は買わないと決めていたのに気がつけば手にはクッキー缶を持っていたり・・・もしかしたらこれも呪いの一種でしょうか。強迫観念のように何か買わなければと思わされます。まあ田舎モノなだけかもしれませんが・・・。
二日目は何もせずずーっと友達の家に篭っておしゃべりしてました。
腰をあげるとすればトイレくらいです。
それでも楽しい。
それが楽しい。
日常生活では事務の先輩以外の女性とおしゃべりをすることがないのでかなり満たされました。

そういえば、今回つくづくsuicaの便利さを思い知らされました。
先月に買っておいて良かった!もう改札でひっかかることはない!
ただ、路線を見ることがなくなったので自分が何に乗っているか何処に行くのか把握するのがますます難しくなりそうな・・・。
気合をいれておかなければ知らない間に横浜とかに居そうです。
赤い電車に乗ってみたいという欲望に抗いきれず・・・。くるりの唄う「赤い電車」に吊られて・・・。
ただのミーハーだけど、赤い電車に乗れるのはやっぱり嬉しい。

東京旅行、思ったよりもずっと楽しかったです。
久しぶりに明日から仕事を頑張ろうと思いました。
遊んだ分はきっちり稼がなくっちゃなー。


単純なゲーム限定でたまにしたくなります。
テトリスとかそこらへんの延々とレベルだけ上げていくものを、無心に。
以前、ソリティアをやりすぎ日常生活に支障をきたしてきたのでパソコンから削除せざるを得なかったのですが、今その反動がきてます。
携帯でズーキーパーをするだけじゃ物足りない・・・!!

というわけで、最近評判のゲームをうっかりダウンロード購入してしまいました。

ケーキマニア

ひたすら客の要望にこたえケーキを焼くゲームです。
気持ち悪い配色のケーキをアロハシャツ着たリーマンに売ったりと中々カオスった内容にはまってます。
ああ、パート2も欲しい。。。


☆拍手をありがとうございます!

prev  home  next
カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント

[02/13 あすか]
[06/04 ネリ]
[06/04 ネリ]
[06/04 あずみ]
[06/04 あずみ]
カウンター

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)